学生大会の振り返り

 

この記事は、「マイクロマウス Advent Calendar 2022 - Adventar」の18日目の記事です。

 

初めまして、ブログ初心者トコロです。アドベントカレンダ参加するためにブログはじめました。読みにくいかもしれないのですがご了承ください。

昨日の記事はざきまつさんの「レーニングトレーサーでマイクロマウス九州地区大会に出てみた」でした。

僕も今年マイクロマウスの沼にはまってしまいました。やりたいことがたくさん出てきて終わりが見えません。ざきまつさんの様子を見てるとロボトレースもやってみたくなりました

 

 

自己紹介

はじめまして、トコロと申します。

ツイッターはこちらです。

twitter.com

 

所属は東京理科大学MiceとOOEDO SAMURAIです。マイクロマウスは今年はじめました。参加競技はクラシックのみとなっています。

作成機体

べこまうす


僕のマイクロマウスはこの機体からはじまります。

Miceの標準機をもとにして作成しました。Miceの標準機は回路図を渡されてパターンをじぶんで引くため、人によって部品の配置が違います。

学生大会報告

今回はマイクロマウス全日本学生大会に参加させていただきました。

大会自体は4回目の参加となりました。前回参加の中部ではひとりぼっちだったのでだいぶ心に余裕がありました。

自分の結果

自分の結果は

クラシック部門で4位でした!タイムは 9.651秒

 

ステッパーマウス最速だったので目標は達成しました。

一応参考までにパラメータ紹介

  • 直線速度 1.7m/s
  • 最大直線加速度 3.0m/s^2
  • 小回りスラローム 0.7m/s
  • 大回り90 0.9m/s
  • 大回り180 0.9m/s

となりました。直線速度はまだ上がると思っています。

それでもDC勢には絶対に勝てなかった感じです。

勝手に限界だと思ってるのですがもっと速度でる!みたいな方がいれば御指南よろしくお願いします。

 

ここまで来るのにたくさんの人にお世話になりました。

特にしろめ先輩。こんなに生意気な後輩をずっと面倒見てくれて感謝しかないです。

またほかにもたくさんの方にお世話になりました。一人ずつ紹介したいのですがたくさんいすぎて無理そうです。

これからの予定

金沢草の根大会参加します!

ただこのまま参加しても意味がないので斜め走行実装してきます。今のところ絶望しか感じていません。

この機体太りすぎです。斜めの直線で終わります。

とりあえずDCマウスへのステップとしてもがいてみます。

 

現在の斜め走行の様子

 

 

最後に

こんなかんじでいいのでしょうか?ほかの方のようなブログは無理なので自分なりに頑張ってみました。

 

明日はMiceOBのtennisyiさんnullです。どんな記事を書いてくれるのかとても楽しみです。あと東北と中部のときはお世話になりました。草の根の時もよろしくお願いします!